キャメルカラーを使ったメンズコーデ
冬コーデでメインでもワンポイントでも使えるキャメルカラー。
カジュアル感もありつつ大人っぽい色気も醸し出してくれます。
そんなキャメルカラーは現代のメンズ冬コーデに欠かせないトレンドカラーのひとつでもあり、アウター、ジャケット、トップス、小物など様々なアイテムにキャメルカラーは使用されてます。
今回はそんなキャメルカラーを使ったメンズ冬コーデをまとめてみました。
キャメルカラーの魅力
ブラウンでもないベージュでもないテラコッタでもないキャメルカラー。
クラス感漂う上品で洗練されたその色合いは、秋から冬にかけてのコーデを格上げさせてくれます。
ファーマルな装いでもデイリーなカジュアルでもどちらのコーデに取り入れても、大人の雰囲気を醸し出してくれるのがキャメルカラーの魅力。
40代メンズにマストなトレンドカラーでもあります。
そんなキャメルカラーを使った着こなしをまとめてみました。
【キャメルカラー】アウター
キャメルカラーを使ったアウターで代表的なのがチェスターコート。
元々はフォーマルな装いのアウターとして活用していたチェスターコートですが、近年ではカジュアルな着こなしにでも取り入れられている。
コートは黒や紺などのシンプルな色合いが一般的だが、キャメルカラーは洒落ててトレンド感もあり、近年の大人コートにはよく使われてるカラーでもあります。
【キャメルカラー】ジャケット
キャメルカラーのジャケットは着こなしが難しそうですが、画像の御方のようなデニムシャツにチーフを挿せば上級者コーデにもなります。
今の時期に最適なスエード素材のキャメルカラーブルゾン。
インナーには首元が深い白Tを組み合わせてワイルドな出で立ちに。
【キャメルカラー】トップス
キャメルカラーのニットは冬の王道的アイテム。
寒い日にはジャケットのインナーとして活躍する。
薄い色合いのキャメルカラータートルネックは比較的コーデに取り入れやすい。
白ニットだと無難ですが、キャメルカラーを取り入れる事で上品さやセンスの良さが伺える。
【キャメルカラー】小物
冬に活躍するグローブ(手袋)はレザーのキャメルカラーが豊富です。
丈の長さやデザインなど自分好みをチョイスし、寒さ対策のみじゃなくコーデのワンポイントとして活用できます。
チーフ代わりにグローブを挿す小技は今年も継続中。
存在感抜群のヴィトンの大判ストール。
シンプルな着こなしをヴィトンとキャメルカラーが上品に仕上げた。
存在感がある分、他をシンプルにまとめなければ煩わしいコーデになっていまうので注意も必要。
デニムにキャメルカラースエードは相性◎
黒でも良いのですが無難なコーデになってしまいがちなので、キャメルカラーを取り入れ格上げする事をおすすめします。
キャメルカラーと好相性な色
キャメルカラーは黒や白といった何にでも合わせる事ができるベースの色ではないため、コーデに取り入れる場合は全体の色合いにも注意しなければなりません。
一番のオススメは上記でも話したように”デニムブルー”
上品な色合いのキャメルカラーに相反するカジュアルなデニムブルーがコーデを中和してくれる。
キメ過ぎずにハズし過ぎないこの色合いの組み合わせはベストです。
また謙遜しがちな”赤”もキャメルカラーとは好相性です。
画像の御方のようなスポーツテイストで組み合わせれば、明るい色合いでも子供っぽくならない。
またオンスタイルで取り入れるなら赤というより”ワインレッド”がおすすめ。
ワインレッドを全面に押し出すのではなく、味足しでネクタイやスカーフなどの小物に取り入れるのが正解。
互いに持ちあう上品な雰囲気が引き出され、大人の洒落た着こなしへと。
『”キャメルカラー”の使い方次第で冬のメンズコーデが格上げされる!』・まとめ
今回はキャメルカラーを使ったメンズ冬コーデをまとめてみました。
上品なキャメルカラーを取り入れて、大人の雰囲気を醸し出した着こなしはおすすめです。
この冬に挑戦してみてはいかがでしょうか?
2018冬アウター
参考:【おすすめ6ブランド】冬はやっぱりダウンジャケットで!