春夏に最適なシアサッカージャケットの着こなし
涼感漂うシアサッカージャケット。
涼しげな印象を与えてくれるシアサッカー素材は、夏のビジネスシーンからオフの着こなしまで簡単に季節感を表現できるので、夏に人気な素材でもあります。
今回はそんなシアサッカージャケットの着こなしをまとめてみました。
シアサッカーってどんな生地?
日本では”しじら織”とも呼ばれ、特に夏ファッションに用いられる事が多い素材です。
シアとは”薄い、透き通る”という意味。その特徴は波状の縞模様による凹凸感があり、肌に直接触れる面積が少ない構造になっているため涼しさを感じる事ができます。
元々はインド産の柔らかい亜麻布で作られた素材でしたが、現在は綿が多く使われ、その他の素材でも作られるている。
ドライでもありクールでもあるシアサッカージャケットは、夏の暑い日でもサラッと着こなせます。
ストライプやチェック柄などもありますので様々なシーンで活用でき、見た目にも清涼感を与える事ができる夏オススメの素材です。
シアサッカージャケットの着こなし
シアサッカーはなんと言ってもその涼しい印象を与えてくれるのが特徴。
色合いも多々ありますが、オススメは画像のような水色のストライプ。
もちろんワイシャツでも合いますし、同系色のデニムシャツとの相性も良い。
袖を軽くまくれば、こなれ感を演出した夏のビズスタイルへと。
涼しさを最大限表現するには、胸元を開いてパンツ丈はノークッションにするのがおすすめ。
色気ある夏のスーツスタイルが完成する。
斬新な色合いの太ストライプのTシャツをインした着こなしは、遊びゴコロを表現した余裕ある大人の着こなし。
もちろん無地の白Tや同系色のTシャツをインしてもコーデとしてまとまる。
黒ストライプのシアサッカーなら、涼感もありつつシックな印象も与えてくれる。
夏のハットとの相性も◎伊達男を演出できる。
シアサッカージャケットの赤ストライプでカジュアル感+こなれ感を演出。
どちらかというとオンスタイルよりオフの大人リゾートコーデに取り入れると最適でしょう。
オリーブカラーのスーツでもシアサッカーなら涼しげで軽快な雰囲気に。
全体の色合いバランスを気をつければ夏のカジュアルスーツスタイルとしても活躍する。
シアサッカージャケットを夏にオススメする理由
見た目や着心地で涼しさを表現
上記でも話しましたが、シアサッカーの魅力はその涼しげな印象を与えてくれること。
ファッションで大事な季節感をシアサッカージャケットなら一枚で表現できます。それは一番のメリットでしょう。
また、見た目だけじゃなく肌に触れる面積が少ない生地なので、熱がこもらず涼しいタッチで着用できる。
暑い日でもサラッと着こなせるジャケットは夏に最適です。
大人コーデにも取り入れやすい
気取らないカジュアル感を出しつつも、しっかりとしたハリのあるジャケットなら、大人コーデに取り入れやすい。
オンオフ兼用でビズスタイルでも休日コーデにも取り入れやすいので、一枚は持っておくと何かと便利です。
ケアが簡単
シアサッカージャケットは革靴などで度々使われるシワがあるような加工”シボ”が施された作りになっているため、もともとシワがあるジャケットです。
そのため、洗濯後のアイロン掛けや座った時に付いてしまう”座りジワ”などを気にする必要がありません。
洗濯後も乾けばそのまま着用できますし、移動時にはバックに突っ込んでもOK!
とてもケアが簡単なのもシアサッカーの特徴です。
『シアサッカージャケット』・まとめ
今回は夏に活躍するシアサッカージャケットについてまとめてみました。
シアサッカー素材はジャケット以外にもシャツやパンツ、またはハットや小物などにも使用されます。
色々と組み合わせてみて夏でも涼しげな印象を与えてくれる着こなしをオススメします。
今回も最後までご覧頂き有難うございました。