エレガントさを醸し出すビットローファー【2020】はどう履きこなす?
華やか、エレガントなイメージがあるビットローファー。
80年代のアイビールックやプレッピーといったイメージをお持ちの方も多いとおもわれますが、そんなビットローファーが2020年に再熱している様子です。
近年のビズスタイルまたカジュアルなシーンでは、足元を華やかにしてくれる大人のローファーとして人気です。
今回はそんなビットローファーを取り入れた最新コーデをまとめてみました。
ビットローファーの始まりは?
ビットローファーと言えば思い浮かべるブランドはグッチですよね。そんなグッチからビットローファーは始まりました。
グッチはそもそもが馬具メーカーとして誕生しました。
そのグッチが”ホースビット”という馬具を模した金具を女性用のバッグに装飾すると、そのシャープなセンスが話題となり、たちまち人気のデザインになりました。
そのホースビットを男性用のローファーに装着し、1953年頃に発売したのが現在に至ります。
現在もですが当時もローファーと言えば学生というイメージがあります。それを「大人が履けるローファー」にするためにグッチが仕掛けたのがこのビットローファーです。
そして1970年代に入ると、アメリカのエグゼクティブクラスの大人達の間で大ブレーク。そんな大人達がスーツにビットローファーを組み合わせたスタイルが「ウォール街のユニフォーム」と称され当時話題にもなりました。
その後、年代ごとにデザインがアップデートされ、現在では有名なシューズブランドやファクトリーからもビットローファーは発売されてきました。
カジュアルなイメージなローファーにホースビットを施し、エレガントに仕上げたビットローファーは「大人のローファー」としても認知されてきましたね。
【メンズコーデ】ビットローファーを2020年は?
フォーマル一辺倒のだった数年前とは違い、ジャケパンやスーツにスニーカーなどのように、近年ではビジネスファッションがカジュアル化に進んで来ています。
パンツもスキニータイプが主流でしたが、現在ではワタリに余裕があるテーパードやワイドパンツが本命となってきてます。
などのようにメンズファッションは年々「リラックスした」または「あえてハズした」ような、キメキメよりどこか「動きやすい」「生活しやすい」のような機能性を重視したファッションに切り替わって来ています。
ですが、そんな変化が激しいメンズファッションの中でもビットローファーはどんな装いにでも華やかさをプラスしてくれるローファーです。
何気ないジャケパンスタイルでもビットローファーで華やかさをプラス。
シンプルな白黒コーデにはビットローファーでゴールドをプラスし、大人のエレガントさを演出できる。
カジュアルなデニムともビットローファーは好相性。カジュアル過ぎない大人のオフスタイルにおすすめです。
他のファッションサイトや雑誌では「ビットローファーは夏におすすめのローファー」と多くの方が記してます。夏にはこのようなスタイルはどうでしょうか?
ファッショニスタで有名なドメニコ・ジャンフラーテ氏は、モノトーンでまとめた上下にビットローファーで色気をプラスした装い。
ビットローファーおすすめブランド
Enzo Bonafe【エンツォボナフェ】
初期グッチのホースビットを生産していた事で知られている同氏が創業したイタリアブランド。
参考:エンツォボナフェビットローファー(トゥボラーレ製法)
DOUCAL’S【デュカルス】
「コンフォータブルな履き心地」というくらい、イタリアブランドの革靴の中でも履き心地が抜群によいのがデュカルスです。
品がある佇まいに履き心地が良い今期のビットローファーはおすすめです。
参考:DOUCAL’S【デュカルス】ビットローファー
FERRANTE【フェランテ】
スタイリッシュで美しい曲線が有名なフェランテのビットローファー。華奢だがビットが施された事によりエレガントさが増したローファーは、どんな着こなしでも格上げしてくれる。
ネイビーとブラウンの2色展開
参考:FERRANTE アンライニングカーフビットローファー
ビットローファーを履きこなすためには?
今回はビットローファーについてまとめてみました。
シンプルな装いに大人の華やかさをプラスするコーデには最適なローファーです。
靴下を見せずにベリーショートにするか素足に合わせるのがベスト。また夏にはショートパンツに合わせるのもおすすめです。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。