清潔感って具体的にどうすれば出せるの?
ファッションの重要項目のひとつに”清潔感“があります。
特に女性目線でファッションを見られた場合、この清潔感が一番大事という女性も多いのではないでしょうか?
では、そんな清潔感はどのようにすれば出せるのでしょうか?
“感”というだけあって、人それぞれの感覚は違い、とても曖昧な表現でもある清潔感という言葉。
今回はそんな清潔感をファッションで出すポイントのひとつでもある『5つの先端』についてまとめてみました。
清潔感を判断する要素って何?
清潔感を判断する要素は多々あります。
例えばシャツやジャケットがしっかり手入れされてて綺麗だとか、靴が汚れてないだとか、ヒゲを剃ってるあるいはちゃんと手入れをされているだとか…
要は”整えた痕跡が残っているか?”で判断される事が大きいようです。
また整えただけじゃなく、”ちゃんとした着こなしをする”事も大事です。
例えばシャツの袖やパンツ丈がだらしなくない長さなのか?のように”だらしなさ”を出さない事も清潔感を判断する要素です。
そんな清潔感を判断する要素が多々ある中でも、”5つの先端”を意識すれば、自然と清潔感を演出する事ができます。
その、6つの先端とは・・・?
髪型
人間の天辺、一番の先は頭になります。つまり髪型に気を気を使う事で清潔感を出す事は可能です。
なにも最先端のヘアスタイルをする必要はありません。
一般的にだらしないと言われないような長さで、年相応のヘアセットさえしていれば清潔感を保つ事は可能です。
40代〜50代になると白髪が目立ってくる方も多いとおもわれます。
ひと昔前だと不潔なイメージがあった白髪ですが、黒染めするのも良いのですが、白髪のままでもきちんと手入れやヘアセットさえすれば、年相応の清潔感を演出する事は可能です。
シャツのえり先・そで先
ビジネスでもカジュアルでも活用する事が多いシャツ。
前後身頃や袖だけを気にしている方も多いと思われますが、シャツは衿元や衿先、また袖先に気を付ける事で清潔感を保てます。
人と顔を合わせた時に衿は無意識に目に入ってきます。
その衿元が黄ばんでいたり、衿先がだらしなくなっているようなシャツだったら清潔感を与える事はできませんよね。
またシャツの袖先はジャケットを着てる場合、そのジャケットの袖から1〜1.5㎝ほど出ている長さが正解の着こなしとされています。
シックな色合いのジャケットからワイシャツの袖先をチラ見させるのは見た目的にも良いですよね。
このような着こなしをわかっている男性にも好印象を持てます。
袖先が汚れてるシャツを着てるのは問題外です。
ネクタイの剣先
ビジネスファッションでは欠かせないネクタイ。そんなネクタイの着こなしを間違えるとだらしなさが出てしまいます。
立った時に剣先はベルトの少し上が一般的な剣先の場所になり、長すぎるとみっともなさが出てしまいますし短すぎるとコスプレチックになってしまいます。
結び方もプレーンノットやセミウインザーノットなどの王道な結び目で緩みを出さない方がだらしなさが見えないでしょう。
パンツ丈
パンツ丈はノークッションかハーフクッションでスッキリさせた方が全体のシルエットもスタイリッシュに見えて綺麗です。
長すぎる場合は足元がゴワついてしまい、短かすぎるとだらしなく見えてしまう場合もあります。
近年はアンクル丈やクロップドパンツなどの9〜7分丈のパンツも流行ってますが、その時のシーンや合わせる靴によっては不向きの場合もありますので気を付けなければなりません。
パンツ丈は疎かにしがちの先端ですが「微差こそ大差」とも言われてますので、だらしなくないように気を付けたい部分でもあります。
靴のつま先、かかと
「ファッションは足元から」また「足元を見る」などと言われてるように、その人を判断する要素のひとつに足元を見る習慣があります。
高級なジャケットや綺麗なパンツを身にまとったとしても、くたびれたスニーカーや汚れた革靴を履いていると、マイナスなコーデになってしまいますし、ビジネスシーンであればそれこそ”足元を見られて”しまいます。
手入れをする場合はつま先やアッパー部分のみじゃなく、かかとがすり減ってないかなども気にしなければなりません。
女性はヒールのかかとを修理する方が多いので、男性の靴を見た時にかかとのすり減り具合は目に入るそうです。
ファッションに無頓着な方に多いのは、靴(足元)が手入れされてないという特徴があります。またその逆でファッションセンスの良い方は足元を気にします。清潔感を出すためには足元のチェックは欠かせないようにしなければなりません。
【ファッション】清潔感を出すポイント
清潔感を出すポイントは多々ありますが、今回はファッションにおいての『5つの先端』についてフォーカスしてみました。
冒頭でも話しましたが、大事なのは
・整えた痕跡を残す
・ちゃんとした着こなし
です。
上記の事を今回は『5つの先端』で例えてみました。
ファッションにおいて清潔感はとても重要です。特に近くに女性が多い仕事の場合、清潔感があるかないかで判断される事もあるでしょう。
今回も最後までご覧いただき有難うございました。