40代からのブランドと言われてる『Berluti(ベルルッティ)』から新作のポーチが発売されました。
ベルルッティと言えば靴で有名なブランドですが、あの独特のパティーヌ製法で革製品でも色んな商品が発売されてきました。
今回はそんなベルルッティの新作ポーチとベルルッティのオススメ商品を紹介したいとおもいます。
ベルルッティの歴史
「靴を磨きなさい。そして、自分を磨きなさい」
あまりにも有名なこの言葉。
40代以上の御方なら聞いた事がある方も多いとおもいますが、これはベルルッティの4代目デザイナー「オルガ・ベルルッティ」が残した名言です。
オシャレは足元からと言われてるように、靴を見ればその人のセンスがわかるというほど靴は大事なファッションアイテムです。
アイテムと言うよりメインと考えてもいいでしょう。
1895年から「ヴェネチア・レザー」というこのブランドのみが使用できる特別な革と、その革に様々な色を塗り重ねる「パティーヌ」という技法を用いて、独特の色合いを作り出したのが、このベルルッティです。
ベルルッティの起源は、イタリアの指物師だったアレッサンドロ・ベルルッティが、靴作りを学んだのちに、ヨーロッパ各地を回り回って到着したパリで、紳士靴工房を開いたのが始まりとされてます。
そして先ほどの名言を生んだ4代目女性デザイナーのオルガベルルッティが改革を起こし、これまではタブーとされてた色使いで斬新なアイデアを取り入れた新技法の「パティーヌ」という技術を編み出したのです。
2005年からはメインの靴のみならず、その斬新な技法を使ってバックやベルトなどの革を用いたラインをスタートしました。
今ではバック、ベルト、財布、パスケース、ポーチなどの革製品のみならず、ジャケットやシャツなどの革以外の素材の商品も発売されてます。
ベルルッティで有名なのがやはり「カリグラフィー(スクリット)」柄でしょう。
海外の古文書を参考にしたとされるカリグラフィー柄はベルルッティの代表的なパターンとされてます。
ベルルッティ新作ポーチ
そんなベルルッティから今度は新作のポーチが発売されました。
今までも靴やバックなどの新作も次々発表されてますが、管理人は今回なぜ新作ポーチを取り上げたかと言うと、この新作ポーチが”ちょうどいい”からです。
「ちょうどいい?」
曖昧な表現だとちょっとわかりずらいとおもいますので、とにかくこのポーチを見て下さい。
(ベルルッティ・ポーチ ¥185000)
最近のバックと言えばクラッチが定番化されてきましたが、持ち手が付いていないため出し入れの時に不便を感じたり、仕切りが少ないためにごちゃごちゃした事ってないですか?
「クラッチバックを持つほど物を入れないし、でも財布とスマホ、パスケースやちょっとした物があるのでポケットに収まりきれない。」
って思った方にぴったりなのが今回ベルルッティから発売された新作ポーチです。
まず、ハンドル付きなので持ちやすい。
これで物を出し入れする時の不便さは解消。
収納が3つに分かれてるのでごちゃごちゃせずに選別できる。
正面にもポケットが付いてるためICカードなどを入れそのまま「ピッ!」と。
などの機能がついており、クラッチバックまではいかないがちょっとした小物を入れるバッグ的な物が欲しい時に活躍しそうなのが今回の新作ポーチです。
だが、あくまでポーチなのでバックではありません。
なので荷物が多い時には不向き。
その時のTPOに合わせて使い分ける事ができれば、イバリも効くので最適なファッションアイテムとも言えるでしょう。
『ベルルッティの新作ポーチ』・まとめ
ベルルッティは多少値は張るが、あなたのコーディネートを確実にワンランクアップさせてくれるブランドです。
管理人も今一番オススメできるブランドの一つです。
芸術作品とまで言われてるだけあって見てるだけでも感動を与えてくれる、そんなブランドがベルルッティです。
この機会にどうですか?
今回も最後までご覧頂きありがとうございました。