ジージャンの新しいコーディネート
もはや定番のメンズファッションアイテムともなりつつあるジージャン。
春になると巷での着用率が増えて来ますね。
そんなジージャンですがコーディネートがマンネリ化し、人とカブったりするコーディネートをよく見かけます。
「人とカブりたくな〜い」
「ジージャンの新しいコーディネート術が知りたい」
って方に今回の記事はオススメです。
Gジャンの大人らしい斬新なコーディネートとは?
インナーにGジャン?
近年、アウターとして使われてたアイテムをインナーとして使うコーディネートが流行りつつあります。
インナーにダウン(当サイトでも取り上げました。)
インナーにカウチンセーターなどのコーディネートもありますね。
そしてジージャンもその一つです。
「んっ・・インナーにジージャン?」
ピンとこない方も多いと思いますので、今回はインナーにジージャンを使った上級者のファッションコーディネートを紹介したいとおもいます。
これからの季節にピッタリ!
あなたもインナージージャンで上級ファッショニスタの仲間入りを。
ジャケットに忍び込ませる。
まずはこちらから。
通常のシャツネクタイのジャケパンスタイルにジージャンを忍び込ませて、変化を付けたこのスタイル。
ジージャンがなくてもコーディネートとして成り立ってるのですが、今回は “人とカブらない” ジージャンの着こなし術なので、あえてジージャンをインナーに忍び込ませました。
ノーネクタイならこんな感じです。
パンツを春色にする事で一気に春らしいコーディネートのできあがりです。
こちらの御方もそうですね。
ジージャンを忍び込ませる事で、一気に上級ファッショニスタに仕上がってます。
ベロア素材のジャケットならこんな感じです。
ジージャンを取り入れるコーディネートの一つとしてジャケットをジージャンと同型色にする事で簡単に仕上がります。
慣れてきたらジャケットを明るい色にするのもいいですね。
こちらの御方はジージャンの襟を出しました。
これもまた新しいコーディネート術で素晴らしいとおもいます。
慣れてきたらこんな着こなしも “アリ” ですね。
シングルジャケットのみではなく、ダブルジャケットならこういう感じになります。
『【斬新】春になると流行るメンズファション「ジージャン」の新しい着こなし方とは?』・まとめ
「ジージャンの新しい着こなし方」いかがでしたか?
今回はジージャンを取り入れなくともコーディネートとしては成り立ってるのですが、あえてジージャンを忍び込ませるという新しいジージャンの使い方を紹介しました。
管理人が実践してみての注意点としましてはサイジングです。
インナーとしての活用術なのでワンサイズ下のジージャンを選ぶ事をオススメします。
ジャケットと同じ、もしくはジャケットよりもサイズが大きいとその分 “カサバって” しまい、なんとも不格好になってしまいますので、その点は注意したいですね。
今回のコーディネートを参考にして春ファッションを楽しんでいきましょう!
今回も最後までご覧頂き有難うございました。