春スニーカーにはハデスニ・ハイスニがおすすめ!
季節も春に変わり暖かくなってきましたね。
春スニーカーの準備はお済みですか?
近年ではカジュアルとして履くスニーカーだけじゃなく、フォーマルのハズしで履くスニーカーコーディネートも流行ってますね。
今回おすすめする春スニーカーは”ハデスニ”と”ハイスニ”
ハデスニとは派手な色のスニーカーです。
赤やオレンジなどの派手な色のスニーカーで、足元ワンポイントコーディネートに最適です。
ハイスニとはハイテクスニーカーです。
機能性にも特化したスニーカーで、蛍光色などが使われてるのが特徴です。
今回はこの二つのスニーカーについてまとめてみました。
最近のスニーカーコーディネート事情
冒頭でも話しましたが、近年ではスニーカーをカジュアルコーディネートで使うだけじゃなく、フォーマルのハズしコーディネートでスニーカーを使う傾向も増えて来てます。
御方のように一見フォーマルな格好に見えるのですが、足元をスニーカーでハズす事によりこなれ感がアップ。
ファッション上級者のコーディネートになります。
スニーカーをハズしで使うのは多少着こなしのテクニックが必要ですが、御方のように”上手くハズせた”場合はとてもカッコいいコーディネートが仕上がります。
この春に挑戦してみるのもいいかもしれません。
スニーカーのハズしテクニックは以前当ブログでも紹介いたしました。
ハデスニコーディネート
白や黒のシンプルなスニーカーコーディネートも悪くはないのですが、定番化してきたコーデはそろそろ飽き時ではないでしょうか?
そんな方にオススメするのが今回のハデスニです。
オレンジやピンク、イエローといった派手な色のスニーカーをコーデに取り入れる事により、差別化もできます。
サイジングもベストなスーツスタイルを足元スニーカーでハズし、遊びを加える事で上級者コーディネートが完成。
こちらの御方はジャケットの袖まくりでさらに春を意識したコーディネート。
カジュアルなコーデにもハデス二は最適です。
全身黒で足元だけオレンジのスニーカーにした足元ワンポイントコーディネート。
アウターが春らしければ、今の季節に最適なハデスニ春コーディネートに早変わりです。
ハイスニコーディネート
ハイテクスニーカーとは、走るための機能が充実したスニーカーとも言えます。
足への衝撃を和らげる最新のクッショニング技法が施されたり、ジャストフィットするフィッティング技法、最高に軽量化されたのが現代のハイテクスニーカー。
90年代にはこのハイテクスニーカーがちょっとしたブームにもなりました。
代表的なのが、
ナイキの『エアーマックス』
や、プーマのディスクシステムを採用した『ディスクブレイズ』
リーボックの靴内にポンプで空気を送り込む事ができる『ポンプフューリー』などが挙げられます。
中でもナイキの『エアーマックス』は爆発的人気を誇り、エアマックス狩りという事件が起きる社会現象にもなりました。
ではそんなハイテクスニーカーをどのように大人ファッションで履きこなすのでしょうか?
スーツスタイルにハズしの足元ハイテクスニーカー。
シンプルな色合いのベージュのスーツに、ワイシャツノーネクタイ、足元は蛍光色が入ったハイテクスニーカー
春らしくて今一番旬なスニーカーコーディネート。
リーボックの『インスタポンプフューリー』です。
しかも歴代モデルの中でもファーストカラーの”シトロン”
ダブルライダースに濃色のデニム。
全身をワントーンでまとめ、足元だけ原色のハイテクスニーカーを用いたこちらもファッション上級者。
こちらも蛍光色のハイテクスニーカーコーディネート。
シャツにカーゴパンツと定番なカジュアルな装いでも足元をハイテクスニーカーにする事で最新のコーディネートに早変わり。
シャツの裾が切りっぱなしになってるのもいいですね。
『春スニーカーにハデスニ・ハイスニ』・まとめ
春にちなんだスニーカーコーディネートをまとめてみました。
今回のスニーカーコーディネートは、全体的にシンプルに抑えつつもインパクトのある足元スニーカーで”ハズし”または”ワンポイント”で使うのが上級者テクニックのようです。
春らしく爽やかな白スニでもいいのですが、そんな定番な着こなしに飽きた方は今回紹介したハデス二、ハイスニに挑戦してみるのはいかがでしょうか?
今回も最後までお読みになり有難うございました。