前回のページでもご紹介したコーディネート術の一つ肩掛けニットですが、「飽きたなぁ〜」とか「カブルから嫌だ!」って人に今回は最新コーディネート術をお伝え致します。
それが「肩掛けジャケット」です。
ニットの場合、”肩に掛ける” と言うより “巻く” っと言った方がニュアンス的に正解だったのかも知れませんが、今回のジャケットは “掛ける” になります。
「肩掛けジャケット」もニット同様、自然な感じで掛けるようにしましょう。
では最新コーディネート術を見て行きましょう。
スポンサードリンク
肩掛けジャケットコーディネート
自然体ですね〜
「約束に間に合わない(汗)」ってな感じでジャケットに袖を通さず急いで家を出ましたって感じがありますよね?
でもそれぐらいの自然体が正解です。
同色で統一したのち、肩掛けジャケットだけ別の色にしたハイセンスファッションですね。
インナージレの同素材もカッコいいですね。
ちなみにジャケットではなく「ニットカーディガン」でもカッコいいですよ。
肩掛けジャケットは海外女子から火がついたコーディネート術で、日本では「寅さんルック」とも言われておりますね。
メンズはまだ見かけないのですが、来年あたりから流行りだすでしょう。
一足早いコーディネート術としてオススメです。
明日からでも挑戦してみましょう。
今回も最後までご覧頂き有難うございました。
他オススメコーディネートは?
⇒ 【肩掛けニット】プロデューサー巻きなんて言わない!!最新のニット活用術です。
スポンサードリンク