非モテ脱出ファッションで重要なのは〇〇感
異性に好かれたいと願う人はたくさんいますが、では実際にどのようにすれば良いのでしょうか?
イケメンならいいのか?
ではまず鏡を見て、自分の顔に点数をつけるとして何点かということを考えると、平均点に満たない人に限ってはその時点で絶望してしまうかもしれません。
ですが、実際に人気のある人が必ずしもイケメンという訳でもありません。
特に男性に至っては面白い顔をしていても、女性から絶大な人気を得ている人もいます。
そう考えると、生まれ持った顔が少々良くなかったとしても、いくらでも改良の余地がありますね。
そうなると内面を磨くということの大切さを実感するかもしれませんが、性格を変えるというのはそう簡単ではなく、現実味がありません。
ではどうすればいいのか…
なるだけ早くに非モテを脱出したいと考えるのであれば、ファッションを見直してみるのはいかがでしょうか?
非モテ脱出のファッションとは?
非モテ脱出ファッションで一番重要な事は?
今回はそんな非モテ脱出の服で大事な事についてまとめてみました。
まずは真似てみる
好感を持たれない人というのは服装に無頓着な人が多く、今どのようなものが流行しているのかという事に対して疎いということがあります。
ですからいきなり自分で考えたところで良い考えが浮かぶ訳もなく、かといってハイレベルなお洒落を目指しても失敗してしまう危険性がある…
ではどうすれば??
ファッションにはジャンルが多々あります。
カジュアル、キレイ目、フォーマルの定番なジャンルから、ノームコアやラグスポなどのトレンドなジャンルなどなど。
そのジャンルの中で自分に合ったもの、あるいは自分が好きなものを選び、そのテイストを扱っているファッション雑誌やウェブサイトをひたすら参考にします。
はじめは全身真似してもいいでしょう。その後に何か気づく点が出てきます。
「インナーはこの色よりこっちがいいかも」
「このジャケットならこのパンツの方がいい」
のように少しずつ自分の感性を取り入れてみて、最終的にはオリジナルなコーデが完成してくるとおもいます。
機能性や楽さは最重要ではない
非モテ男性の服に対する感覚の特徴は”機能性”を優先にしてしまい、動きやすいサイズであるやや大きめのサイズを選んでしまう傾向にあります。
しかし実はお洒落と機能性とは両立出来ないことの方が多いのです。
機能性を求めれば、大きめであれば夏場に暑くて汗をかいたとしても身体が布に密着してなくて快適ではありますが、見た目を考えた時に大きめのシャツの場合にはだらしなく見えてしまいます。
できるだけサイズは、普段着ていたサイズよりも1回りだけサイズダウンしたものを選ぶ方が良いでしょう。
ズボンのサイズに関しても、ベルトをしなくてズボンが下がってこないというのが本来のサイズです。ベルトというのはアクセサリーとしての物でもあり、パンツがズレないようにする物ではありません。
他にもポケットがたくさん付いてある物は使いやすいですが、どうしてもポケットの多さでお洒落感が半減してしまいますので、避けた方が良いでしょう。
裾の長さについても長すぎても短すぎてもおかしくなります。購入するときには、心持ち長めにしておけば、もしも長かったら裾をロールアップしたり後からもう一度、裾上げをしたり臨機応変に対応できます。
夏であれば一枚ですが、そのほかのシーズンであればインナーとトップスにアウターが必要となってきます。
この辺のものも、今までよりも少し小さめのサイズで合わせた方がお洒落になります。
近年では”オーバーサイズ”がトレンドですが、上級者向けなのであまりおすすめはできません。
通年して全体的に細めのサイズは人気なので、まず非モテを脱出したいのであれば細めのサイジングを意識した方が良いでしょう。
インナーだけに限らずトップスやアウターもできるだけ身体にぴったりと合うものにして、ジャケットもボタンをかけた時に、椅子に座ったり動いたらボタンが取れてしまうか心配になるぐらいのサイズがベスト。基本的にお洒落でジャケットを着る場合はボタンを外すことが大半です。
上記の点から、なんとなく動きにくいと思うかもしれませんが、お洒落と”楽さ”というのは元々から両立しないのです。
服に関してはスマートに着こなすというのも、非モテ脱出のひとつのポイントです。
色に関しての視神経
他にも重要なのはカラーの組み合わせです。
一見カッコよく見えそうな黒系や灰色系。だが多用してしまうと大失敗してしまう可能性もあります。
ファッション雑誌などで良く見る黒系のジャケットにパンツで、シルバーのアクセサリーなどを身につけたモデル。男性からするとかっこよくみえますが、女性からするとそうでもない…というかNGファッションとも言われてしまいます。
これは男女で視神経が違うというのも要因のひとつのようです。
では女性ウケする色合いとは何か?
王道はやっぱり白や水色の清潔感溢れる爽やか色合いです。
白系のシャツや薄水色系のパンツに、靴は白系のスニーカーにすると、女性の視神経により効果的に届くと言われてます。
非モテ脱出に一番重要な服は清潔感
しかし何よりも重要なこととして、非モテ脱出に大切なことは”清潔感”です。
サイズ感を見直してカラーのコーディネートを考えてスマートな着こなしができたとしても、シワシワになったジャケットや襟のところが汗で黄色くなっているようなシャツを着ていては台無しです。
また、ファッション上級者でトレンドのアイテムを着こなしていたとしても、インナーやパンツにシミが付いていたり、ボロボロの革靴を履いていたりなどで清潔感を感じなければ、それもまたNGファッションとなってしまいます。
そうならないためにもトータルで清潔感を意識して頑張りましょう。
非モテを脱出しよう!
今回は非モテ脱出の服装についてまとめてみました。
一番重要なのは清潔感です。
清潔感に関してはカジュアルでもフォーマルでもトレンドでも、どのジャンルにおいても重要です。
あなたがもし「モテたい!」と本気で思うなら、常に意識してみましょう。
ですが、ファッションで重要な要素はたくさんあり、正直ここでは最低限の非モテ脱出初心者用のファッションについてのみ記しました。
あなたがもしファッション中級者を目指すなら、その他のNGファッションについてもご覧になる事をおすすめします。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。